ご挨拶


初めまして。

この度、生まれ育った埼玉県ふじみ野市で開業いたしました、社会保険労務士の塩路孝子と申します。

弊所のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

近年、うつ病などの精神障がいに悩まれる方が増えており、私自身も身近でよく耳にするようになりました。

そして、精神障がいで休職されている方の多くが、経済的不安から復職を急ぎ、その結果、ご病状を悪化させたり長引かせたりしてしまっています。

そのような時に、社会保障制度の一つである障害年金を受給するという選択肢がございます。

障害年金を受給できれば、その一部を生活費や治療費に充てることができ、復職できる状態になるまでゆっくり治療・療養をすることができます。

(傷病によっては永久認定もございますが、こちらでは精神障がいに多い有期認定を想定して、お話しさせていただいております)

贅沢ができるような額ではないかもしれませんが、安心感が得られ、少し心強く思えるはずです。

障害年金受給に至るまでの煩雑な手続きを、微力ではございますが私がお手伝いさせていただくことで、一人でも多くの方が安心を手に入れ、希望を持って生きてくださることを願っております。

どうかお一人で悩まず、一度私にご相談ください。

お一人お一人に寄り添い、丁寧にご支援させていただきます。

ご本人だけでなく、大切なご家族が悩んでいらっしゃる方からのご相談も承っておりますので、お気兼ねなくご連絡いただければと存じます。


事務所概要

代表者塩路 孝子(しおじ たかこ)

全国社会保険労務士会連合会
登録番号 11230049
埼玉県社会保険労務士会所属
障害年金部会所属
所在地埼玉県ふじみ野市

委任状をご記入いただく段階にございますお客様にのみ、事務所所在地詳細をお伝えしております。

また、住居形態の関係上、お客様にご来所いただいてのご相談は申し訳ございませんがお受けすることができませんので、私がご自宅近くのカフェなどへ伺います。
営業時間11:00~18:00
定休日水曜日・土曜日・日曜日・祝日
電話番号080-8903-2128
メールアドレスtakakoshioji.sr@gmail.com

お知らせ

2025.3.31

先日お知らせいたしました、ふじみ野市の社会保険労務士による年金相談・労働相談についてのご案内です!

【対象者】
ふじみ野市にお住まいの方及びふじみ野市内にある事業所にお勤めの方

【実施場所】
ふじみ野市役所 本庁舎2階 市民総合相談室

【日時】
毎月第2火曜日 午前10時から正午まで
(お一人あたり30分以内)

【相談料】
無料

 【相談内容】
厚生年金、共済年金等の年金全般に関することや、雇用保険全般、職場環境や労働条件に関するご相談等

【ご利用方法】
窓口または電話で事前にご予約いただく必要がございます。
前日や当日のご予約には対応できない場合がございますので、お早めにご予約いただきますようお願いいたします。

【お問い合わせ先】
049-262-9025
ふじみ野市 市民生活部 市民総合相談室
市民相談・人権推進係

どうぞお気軽にご相談にいらしてください✧

2025.3.6

ふじみ野市在住の皆様へ

令和7年4月より、「社会保険労務士による年金相談・労働相談」がスタートします!

毎月第2火曜日に、社労士が無料でふじみ野市民の皆様のご相談に乗らせていただきます。

私も相談員を務めさせていただきますので、働く上で何かお悩みを抱えていらっしゃる方、年金制度についてご不明な点がありお困りの方など、どなたもお気軽にご利用ください。

ご利用方法や実施場所などの詳細は、後日お知らせいたします。

2025.1.27

令和7年度の障害年金支給額(月額)をお知らせいたします。


【昭和31年4月2日以後生まれの方】

障害基礎年金1級 86,635円
(前年度85,000円より1,635円up)

障害基礎年金2級 69,308円
(前年度68,000円より1,308円up)


【昭和31年4月1日以前生まれの方】

障害基礎年金1級 86,385円
(前年度84,760円より1,625円up)

障害基礎年金2級 69,108円
(前年度67,808円より1,300円up)


【障害年金生活者支援給付金】

障害基礎年金1級 6,813円
(前年度6,638円より175円up)

障害基礎年金2級 5,450円
(前年度5,310円より140円up)


※令和7年6月13日振込分(4月分、5月分)より
増額された額となります。

powered by crayon(クレヨン)